• 更新日:2024/09/13

北原観音祭りに向けて清掃を頑張りました!

9月17日は、北原観音祭礼です。それに伴い、入所者様と共に足元の草や飛び出ている枝などの撤去作業を行いました。祭礼に伴う催し物はありませんが、普段から入居者様の心の拠り所となっており、日頃の感謝も込めて清掃活動に当たってくださいました。

 

当日は皆さま、思い思いにお参りに行かれることと思います。

 

暑いなか、大変お疲れさまでした。

 

北原観音清掃-

北原観音清掃1-2

  • 更新日:2024/09/11

敬老会を行いました。

9月11日、少し早めの敬老会を行いました。

 

総勢56名様、うち85歳、90歳、95歳の入居者様6名へ喜多方市より敬老祝い金を頂きました。

 

皆さまジャケットやブラウス・Yシャツなど、改まった服装で参加してくださいました。式典は厳かな雰囲気のなか進み、終了後は市内おゝ多さんのお弁当とお赤飯を召し上がって頂きました。(色々な種類のおかずがあり、とても華やかでした!)

 

本日は、本当におめでとうございます!(^^)!

敬老会1

敬老会1-2-1

  • 更新日:2024/08/01

利用料金のご案内を更新しました

2024年8月の居住費基準額改定に伴い、利用料金を更新しました。

  • 更新日:2024/08/01

利用料金のご案内を更新しました

2024年8月の居住費基準額改定に伴い、利用料金を変更しました。

  • 更新日:2024/08/01

利用料金のご案内を更新致しました。

 2024年8月に居住費の基準費用引き上げに

伴い利用料金の変更を行いました。

ハッピーランドあいかわ 料金表

  • 更新日:2024/07/25

防災リーダー養成等支援事業実地研修(1/3回目)

7月25日、昨今の自然災害増加に伴い、福島県主催の標記の研修に応募しました。

そして本日が、その第1回目の研修でした。

 

福島県防災士会理事:藁谷俊史様、日本防災士会:満田光雄様、福島県高齢福祉課職員1名様、喜多方市役所危機管理課職員2名様が当施設にお越し下さり、事前に配布されたチェックリストを使い、施設の災害対策の現状のすり合わせや、施設が取り組むべき課題の抽出を行いました。

 

会津は災害が少ないとされていますが、いつ何が起こるか分かりません。そして、ひと言で「災害」といっても様々です。当施設は、高齢者等要配慮施設となっておりますので、計画的な備蓄品の確保と、防災訓練をしっかり行い、入居者の皆さまが゛いざ”というときに逃げ遅れることのないよう、しっかり取り組んでいきたいと思います。 

(課題をピックアップ→提出しましたので、2回目の研修では、それに対して具体的に取り組んだことや今後について研修を受けます。)

 

 

 災害実地研修1-1

災害実地研修1-2

 

  • 更新日:2024/07/03

令和5年度苦情解決結果報告をアップしました

皆さまから頂きました苦情・ご意見を、業務に活かして参ります。

ありがとうございました。

  • 更新日:2024/07/01

施設長交代のお知らせ

この度、令和6年7月1日をもちまして施設長が交代となりますので

ここにお知らせ申し上げます。

 Microsoft Word - 文書 1

 

  • 更新日:2024/06/30

食中毒予防について勉強会を行いました

梅雨~夏に向かうと同時に「食中毒」の危険も高まります。

今回は、

◎食中毒の発生状況

◎食中毒について

◎異物混入事例と対策

について動画を交え、当施設の調理システム「クックチル」についても説明を行い、

栄養課で気を付けていることなども話がありました。

やはり、手洗いと十分な加熱に尽きると感じました。

その他、害虫対策や生野菜の消毒についても話があり、普段提供されている食事が

どのような工程を経て、口に入るのかも改めて聞くことができました。

 

IMG_7007

 

※入居者の皆さまには、食事の際に食べきれなかったものは居室持ち帰らないこと、

ご自身で管理できる方についてはしっかりと冷蔵庫で保管し、期限内に食べきる事を

お願いしています。

  • 更新日:2024/06/20

笹巻を行いました(季節を感じますね!)

今月の「行ってみんべ!」では笹巻に使うクマザサを採りに行ってきました。

入居者様2名と職員3名で行き、熊が来ないか少しドキドキしながら黙々と

作業に当たりました。昨年と比べ、今年は笹も大き目でした。

 

IMG_6966

翌20日はいよいよ笹巻です。

 

入所者様も10名ほど手伝って下さいました。もともとできる方や、"やってみたい!”と意欲的に

取り組む方、参加はしないけれども興味を持って見学する方とでワイワイと終始穏やかに行いまし

た。ひと晩水に浸けて、明日の昼食に提供となります。

IMG_0552

 

楽しみですネ(*^^*)