• 更新日:2025/08/28

選択食を行いました

肉の選択食を行いました。

8月8日金曜日の夕食メニュー

ご飯・大根のお味噌汁・里芋の煮付け・冷奴・海苔の佃煮

おかずをご利用者様おひとりおひとりにメニュー写真を見ていただき、選んでいただいています。

今回の肉の選択食メニューは、

   「ヒレカツ」         「焼き鳥」          「餃子」

                            

の3品から選んでいただきました。

一番人気がヒレカツでした。「柔らかくてとっても美味しかった」とおしゃっていただきました。

月によっては、鶏のから揚げや豚のしょうが焼きも肉の選択食メニューに加わります。

今月は何を選ぼうか悩む方、好きな物一択の方、選び方はご利用者様それぞれです。

月に1回ずつ、肉の選択食・魚の選択食を行っています。

毎月皆様楽しみに待って下さっています。

  • 更新日:2025/07/28

夏祭りを行いました

7月26日(土)に夏祭りを開催いたしました。

午前第1部「ゲーム」、午後第2部「模擬店」、第3部「クラブ発表と祭囃子」と

盛りだくさんの一日でした。開催前から楽しみにされている声が利用者様から聞かれ

期待が高まっておられました。

 

第1部 ゲーム

夏祭りらしい3つのゲームを皆様楽しまれていました。

・射的                     ・水ヨーヨーすくい

・輪投げ

今年は昭和始まって100年目の節目でもあり、昔を懐かしんでおられました。

 

第2部 模擬店

屋台5店を設営いたしました。

☆たこ焼き☆クレープ☆フライドポテト☆かき氷☆冷たい飲み物6種を準備いたしました。

テーブルに並べられた屋台の食べ物に箸が進んで、皆様お腹いっぱいになられました。

とっても美味しかったとの声もいただきました。

 

第3部 クラブ発表と祭囃子

夏祭りも終盤。ちょうど16時を回り、日差しも強く、この日の喜多方市の気温は30℃を超えて

いました。音楽・太鼓クラブ16名の利用者様の演奏を披露しました。

この日の為に頑張った練習の成果が発揮されておりました。

 

今年は「寺町祭囃子保存会」の皆様が演奏しに来荘してくださいました。

迫力のある演奏に利用者様・職員ともに釘付けでした。

寺町祭囃子保存会の皆様、本当にありがとうございました。

  • 更新日:2025/06/30

ゲーム大会を行いました

6月24日 毎年恒例のしののめ荘ゲーム大会を開催いたしました。

連日 梅雨とは思えない暑さのなか、当日はあいにくの天候ではありましたが、屋内での開催で

あった為、気温は適温。まさに、運動日和となりました。

開会式では、元気のよい選手宣誓と皆様揃ってのラジオ体操で準備万端。

前年度 優勝の黄色チームが優勝カップを返還し、赤・青・黄・緑の4チームに分かれて競技

スタートです。

今年はどのチームが優勝を奪うのか?ご利用者様にも熱が入ります。

競技は3種目「コインタワーリレー」「玉入れ」「輪送りリレー」で争い、2種目を終えるまで、

各チームまさに一進一退の攻防が繰り広げられました。

 

途中、水分補給を行いながら、行いました。

 

そして、稀にみる接戦のなか、今年のゲーム大会を制したのは赤チーム!!

 

他のチームもあと一歩及ばなかったものの大健闘し、僅差での大逆転で幕を閉じました。

午前中の短時間にはなりましたが、梅雨のどんよりとした雲を吹き飛ばすような利用者様の熱気に

包まれたゲーム大会となりました。

  • 更新日:2025/05/23

春の外出を行いました

今年も恒例の春の外出に出掛けました。

今回は3コース(スイーツ+ドライブコース・食事+ドライブコース・食事+買物コース)を設定し、入所者様に参加したいコースを選んでいただきました。

5月20日22日は食事+ドライブコースとして喜多の郷で昼食を食べた後、三の倉高原へ菜の花鑑賞に出掛けました。喜多の郷では、ご自身で選んだメニュー(ラーメン・蕎麦・定食等)を美味しそうに 召し上がっておられました。参加を迷っていた方もいましたが、「美味しかった」 「参加してよかった」と笑顔で話してくださいました。

両日ともあいにくの雨だったので、三の倉高原の菜の花は普段のような姿を見ることは出来ません  でしたが、それでも楽しそうに過ごす皆様の姿が印象的でした。

これからも皆様の楽しい思い出を作れるような行事を職員一同となって考えていきたいと改めて  感じる外出となりました。

  • 更新日:2025/04/17

観桜会を行いました

4月17日(木) お天気に恵まれたなか、観桜会にて日中線しだれ桜並木に行ってまいりました。   遊歩道には多くの観光客が来ており、 車窓からその様子を眺めながら旧日中線沿いを北に向かって  ドライブしました。

八重紅しだれや紅しだれなど全体的にはまだつぼみが多い様子でしたが、連なりわずかに咲くしだれ桜を見つけたご利用者様は「咲いたね。」「綺麗だ。」などと感嘆の声をあげ見入っておられました。

途中の公園や競技場にて下車し、記念撮影をしたり、直接花に触れたりし、ゆっくりお花見をする ことができました。

これからは、施設にある桜も見ごろを迎えます。そちらもご利用者様と共に心行くまま観賞したいと思っております。

ドライブ後には、春を感じながら美味しいお花見弁当を召し上がられました。

  • 更新日:2025/03/11

ホーム喫茶を行いました

しののめ荘の生活のひとコマや季節の便りなどをお伝えしていきたいと思っております。

3月といっても、まだ冬の名残りが感じられる毎日ですが、ホーム喫茶にて、恒例の選べるおやつ(いちごパフェとチョコパフェ)が、春を運んできてくれました。

本格的なパフェで、皆さま とても楽しみにされており、口に運ばれると「おいしいね」と笑顔が

こぼれました。