◇入所者様の健康観察解除と短期入所の再開のお知らせ◇
1月25日の当施設一般棟で入所者様1名が新型コロナウィルス感染と確認され、入所者様、ご家族様、地域の皆様、並びに当法人また施設に関係する皆様には、大変ご迷惑とご心配をお掛け致しましたことをお詫び申し上げます。
保健所、喜多方市のご指導により入所者様と関係職員のPCR検査の結果も全員陰性で、その後も新たな発症者もなく、2月7日をもって入所者様の健康観察を解除し、従来の日常生活に戻っております。
また、短期入所を1月28日から2月15日まで休止としておりましたが、2月16日より再開致します。
全国的に、新型コロナウィルス感染拡大が収まらない状態が続いておりますので、当施設では、監督官庁の指導を仰ぎながら再発防止策を講じ利用者様が安心して施設生活を過ごせるよう努力して参りますので、何卒ご理解とご協力を賜ります様お願い申し上げます。
令和3年2月9日
社会福祉法人天心会
介護老人保健施設天心ケアハイツ
1月25日の当施設一般棟で入所者様1名が陽性となったことにより、2月1日までに入所者様全員96名と職員98名のPCR検査を実施した結果陰性でした。
2月6日まで入所者様及び職員の健康観察を継続して行い、保健所及び喜多方市のご指導を賜りながら2月7日より通常の施設生活に戻れる様努めて参ります。
関係者の皆様には大変ご迷惑をお掛けしておりますが何卒ご理解を賜ります様お願い申し上げます。
令和3年2月1日
社会福祉法人天心会
介護老人保健施設天心ケアハイツ
1月25日の当施設一般棟で入所者1名が陽性となったことにより27日、28日にPCR検査を実施した結果、職員96名、入所者65名(内同室の濃厚接触者3名の再検査含む)は全員陰性でした。29日に検査を実施した入所者30名の結果が出ましたら再度ご報告申し上げます。
今後とも保健所及び喜多方市のご指導を賜りながら、施設をご利用される皆様が安心してサービスを受けられる様、引き続き感染拡大防止に努めて参ります。
関係者の皆様には大変ご心配とご迷惑をお掛けしておりますが何卒ご理解を賜ります様お願い申し上げます。
令和3年1月29日
社会福祉法人 天心会
介護老人保健施設天心ケアハイツ
1月25日、介護老人保健施設天心ケアハイツ一般棟の入所者1名がPCR検査の結果、新型コロナウィルス陽性となりました。感染経路は明らかになっており、同日保健所の指導を受け陽性者は入院し、濃厚接触者になった同室者3名の入所者様は26日の検査結果は陰性でした。今後も引き続き保健所の指導に応じて対応して参ります。尚、短期入所は1月28日より暫くの間休止させて頂きますのでご了承いただきたくお願い申し上げます。又、通所リハビリは一般棟とは別棟で職員も専属ですのでサービスは継続させていただきます
今後の対応として、会津保健所及び喜多方市のご指導を賜りながら、感染拡大防止に努めてまいります。又、全職員、全入所者様に順次PCR検査を実施いたします。
関係者の皆様には大変ご心配とご迷惑をお掛けしておりますが何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
令和3年1月26日
社会福祉法人 天心会
介護老人保健施設天心ケアハイツ
この度、令和3年度新卒者採用及び令和2年度中途採用募集について更新させて頂きました。
今年度の採用試験につきましては、集団試験は行わず個別に対応させて頂くようになります。
例年と異なる面もあり、戸惑う学生さんや就職活動中の方もいらっしゃるかと思いますが
疑問等ございましたら何なりとお問い合わせください。お待ちしております。
この度、当法人の職員2名が天心会職員クラブ忘年会において人命救助に対し表彰されました。
2名は施設における利用者様の一泊旅行に同行し、いわき市内温泉旅館で適切な応急処置を
行い救命に尽力されました。
当法人では、定期的に救命講習を受講しおており、こうした日頃の積み重ねが今回の勇気
ある行動につながったと思われます。
今後も、このような場面に遭遇したとき、また介護の現場にて迅速かつ的確に行動できるよう
法人全体で取組んでいきたいと考えております。
このたび西日本を中心に降り続いた豪雨によりお亡くなりになられた方々に対しまして
謹んでお悔やみ申し上げますとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
社会福祉法人天心会は、「平成30年7月豪雨」により被災された方々への支援や復興に
お役立ていただくために、職員から集まった 111,751円を喜多方市社会福祉協議会
(日本赤十字社福島支部)を通し寄付いたしました。
被災地の一日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。
平成30年7月5日 喜多方プラザ文化センターにて喜多方市主催の「喜多方市合同企業説明会」
に参加させて頂きました。地元で就職を考える高校生約140名と地元企業24社が集まり会場内は
賑やかでした。それぞれにブースを巡り、話に聞き入り考える姿が印象的でした。
なによりも笑顔がとても素敵でした。みなさんが良い職場と出会えますよう応援しております。
今回、当法人に興味を持って頂いた方へのお知らせとしまして、夏休み中の職場体験、
夏祭りボランティアなどお気軽にお問い合わせください。
取り急ぎ、今月末からに開催される夏祭りについて掲載させて頂きます。
しののめ荘夏祭り H30年7月21日(土) 17:30~19:15
ハッピーランドあいかわ夏祭り H30年7月21日(土) 17:00~19:00
天心ケアハイツ夏祭り H30年7月28日(土) 1部 14:00~16:00
2部 18:15~17:15
北原荘夏祭り H30年8月 4日(土) 17:30~19:00
あゆみの輪夏祭り(やまと) H30年8月 5日(日) 18:00~19:30
鮮雲荘夏祭り H30年8月 8日(水)
尚、天心ケアハイツ夏祭りの1部では学校をとおして高校生ボランティアも募集
しております。わたあめ屋さんなど出店をお手伝い頂いておりますので興味のある方
ぜひご応募ください。(締切間近)
またどの施設でも一般の方のご来場大歓迎です、気軽に遊びに来てください。
平成31年度新卒者採用試験のご案内
当ホームページ求人情報において、平成31年度新卒者及び平成30年度中途採用者
募集のご案内をさせて頂きました。
なお、現在採用応募につきましては、随時受付けておりますのでご応募、お問合せ
お待ちしております。
また施設見学、説明会につきましても、随時実施しておりますのでメール、電話
にてお気軽にお問合せ下さい。
平成31年3月卒業予定の学生の皆様、実習等々忙しくなる前に見学だけでもしたい
と思う学生の皆様、「昨雲会・天心会 合同就職説明会」を下記のとおり開催させて
いただきますのでどうぞお気軽にご参加ください。
【開催日時】
平成30年3月27日(火)、29日(木)
11:00~15:00(10:30より受付開始)
【開催場所】
医療法人昨雲会 昨雲会館1F大ホール
【申込方法】
事前の申し込みが必要となります。 申込〆切:3月23日(金)
医療法人昨雲会HP上からお申込みいただくか、天心会メールまたは電話にて
お気軽にお申込みください。
【問い合わせ先】
社会福祉法人天心会 法人本部
℡ 0241-21-1015
E-meil info@tenshinkai.or.jp